大人の女性のためのセラピー ☆ Here&Nowセラピールーム

30代、40代の働く独身女性のあなたが安心して笑顔になれるお手伝いをいたします。誰にも聞けない誰かと話したい。そんな悩みもお聴かせください。秘密は守ります。

気持ちを抑えるのに疲れてしまったあなたへ

あなたはには、「最近、疲れやすい」「人と会うとぐったりする」——そんなことはありませんか。

 

そんなときは、自分の“感情”を押し込めてしまっているのかもしれません。

 

たとえば、

・仕事では空気を読み続け、感情を殺してる

・家族の前では“いい子”や“しっかり者”を演じてしまう

・恋愛では、自分の気持ちより相手を優先してしまう

 

もしそんな日々を過ごしていれば、疲れるのは当たり前です。

わたしたちは、経験から「感情を出すと面倒なことになる」「優しくしていれば嫌われない」と、知らず知らずに身につけてきた“戦略”で生きてきました。

それは、サバイバルを生き残るために必要だったこと。 そして、それに気づいたからといって、自分を責める必要はありません。

 

でも、大人になった今。 

もう少し、自分の“ほんとうの気持ち”に目を向けてもいいのかもしれません。

 

「気持ちを抑えないって、わがままとどう違うんですか?」 そんな声をよく耳にします。

実は、本音を知ることや自分の気持ちを受け入れることは“わがまま”ではなく、自分に誠実になることです。

気持ちを抑えるのをやめることは、 誰かを責めたり、我慢を放棄することではありません。

ただ、「あ。私、寂しかったんだ」 「ほんとは怒ってたんだ」 と、自分の内側に気づいてあげるだけです。

それだけでも、少し心が軽くなります。

 

おすすめの小さなステップを3つ:

① 誰にも見せなくていいから、本音を紙に書いてみる

② 「なんか嫌だな」と思ったら、小さく首を振ってNOを伝えてみる(最初はこころの中で呟くだけでもOK)

③ “ちゃんとしない自分”に、そっとOKを出してみる

 

もし、「それすら怖い」「わからない」って思うときは、セラピーという方法もあります。

あなたの“気持ちを抑えてきた物語”にやさしく寄り添いながら、ここから一緒に、あなたの気持を取り戻す時間を作っていけたら嬉しいです。

 

\お気軽にどうぞ/

▶[お申込みフォームはこちら] https://ssl.form-mailer.jp/fms/fd345795788422

▶[お問合せフォームはこちら] https://ssl.form-mailer.jp/fms/6a31afe0817104

 

\もっと知りたい方へ/

▶[Instagram・公式ホームページはこちら(Linktree)] https://linktr.ee/shoko77