「どうするか決めなきゃ」。
そんなふうに思いながら、何日も頭の中をぐるぐるしてしまう。
それが、恋愛でも仕事でも、日常のささいなことでも、決断できない状態って苦しいもの。
だけどそれは、あなたが「ちゃんと考えてる証拠」かもしれません。
“決められない自分”にイライラしたり、「優柔不断だな」と責めてしまったり。
でも実は、心の奥でまだ「選ぶ準備」が整っていないだけなんです。
私たちの中には、いつも“感じている自分”がいます。
選べないのは、まだどこかにひっかかる気持ちがあるから。
その声を無視して勢いで決めても、後からモヤモヤが残るだけ。
だからこそ、こんなときは一度立ち止まって、「本当はどうしたい?」と自分に聞いてみましょう。
おすすめなのは、紙に思っていることを書き出してみること。
言語化すると、頭の中のもやもやが少しずつ整理されていきます。
そして何よりも大切なのは、「まだ決めなくてもいい」と自分に許可を出すこと。
答えは、必ず必要なタイミングで浮かび上がってきます。
“動けない自分”にも、ちゃんと意味がある。
焦らず、今の自分を丸ごと受けとめてあげましょう。
\お気軽にどうぞ/
▶[お申込みフォームはこちら] https://ssl.form-mailer.jp/fms/fd345795788422
▶[お問合せフォームはこちら] https://ssl.form-mailer.jp/fms/6a31afe0817104
\もっと知りたい方へ/
▶[Instagram・公式ホームページはこちら(Linktree)] https://linktr.ee/shoko77